乾燥しやすい冬。
パーソナルケアで気をつけていることは、今も変わらず、クレンジングオイルにこだわることです。
朝起きて、歯を磨いて、洗顔をして、保湿をして、白湯を飲む。白湯は、火にかけたものが好きです。フライパンで一煮立ちさせる時のシュワシュワっという音も好きですし、コポコポとカップに注いでいる時の音も好きです。
私は、化粧水で肌に合うものがあまりなくて、皮膚科にてクリーム(ヒルドイドやビーソフテン)を処方してもらっています
最近では、肌が弱くない方も、安く良いクリームをもらいに行く手段として皮膚科に行くことが、問題になっているようですね。ただ、それとは関係なく、皮膚が弱い人が化粧水などでは肌に悪く、困っているということが世間に認識されると良いなと思っております。(決して、ずるで良いクリームをもらいに行ってるわけじゃないんですよ…。)
皮膚科は、本当に後戻りのできないほどの重症になってから受診される方が多いようですが、私が行っている皮膚科のコンセプトは「重症になってから来るのではなくて、気になった時に来れるような皮膚科を作りたい」というものです。
私も、乾癬(頭皮のフケが出てしまったり)になって後戻りできなくなってから受診しましたが、今では、旅行や旅先のストレスで皮膚に症状が出やすいということがわかっているので、旅行前に受診しています。気軽に受診出来るのが一番ですね