やっと心の整理がついて
上市町でしか食べられない
特別なあんころを食べます
今日は7月家計簿締めに関する話なので
「お金の話」のカテゴリーに
・家賃、電気ガスはいつも通り
・フリーランス期間があり年金をどっと払う
・医療費の健保負担分は自分で仮払いせず、医療機関に直接請求してもらうようにひとつひとつ手紙を書く予定→健康保健の有資格者だった期間の資格者証明は市区町村役所で発行して貰えるそうです。(ただし、最寄りの役所の担当者に国保給付係を教えてもらって電話→国保給付係はある程度詳しい鏃資格者証明書発行係?に回してもらうと、資格者証明書は発行しないと言われる→確かめてもらうと資格者証明書は発行していると訂正→最寄りの役所でもらえるか聞く→正確なものはもらえないと言われる→正確とはどういう意味か聞く→実は最寄りの役所で発行できる)非正規雇用の職員さんということはわかり誰も教えてくれないんだろうな、本当にいろいろ辛いなと思った …
◇食費
予算 20963ー 結果35760
◇日用品
予算9426ー 結果3515 uvクリーム、サランラップ、電球、ブラックキャップ、トイレットペーパー、劇落ちくん、ウタマロせっけんと豪遊したのにこんなものか
◇事業費
予算7542ー 結果結果27495 最後の最後にカメラマンさんの旅費を支払い
◇医療費
予算1296ー 結果2420 これも国保のカードを見せてしまったけど本来民間けんぽの範囲だったので請求し直しお願いしないと
⭐️娯楽費
予算40934ー 結果37228
⭐️特別費
予算60496ー 結果48474
口座引き落とし
221081
貯蓄は+411360
明日支出用口座に+54400の予定
今月も いっぱい人に優しくしてもらったな
機嫌よく8月よこんにちは〜