おはようございます、うみです。
連日、新しい気持ちでパフォーマンスをしています。
昨日はお友達の大豆製品さんと文庫はやかわさんが来てくださって嬉しかったな。
さて、ふわ~んとした気持ちでつぶやいた、「お手紙、手書きを誰かに感謝のきもちとともに届けたいな…」というのが、だんだん現実味を帯びてきまして、整頓させていただきます。
流れ
お手紙お送り企画をやりたいのだけど、住所を知らずに遅れるやつないかしら…。郵便局留めが一番かな?
— うみのうみ (@uminimalist) 2017年8月28日
A
みうさんの素敵なツイートから、私もお手紙を送りたいな!と思ったのです。
出版社を通して読者の方からお手紙を頂いた。手書きのパワーにものすごく励まされ、お返事したいと思いつつペンネームのため叶わず。頂いたパワー、恩送りさせてもらいますね。手書きって嬉しいな、お手紙企画なんかしたいな。
— みう(ヨガとシンプルライフ) (@miuysl) 2017年8月26日
「企画」という言葉よりも、手書きって嬉しいな、送りたいなという「気持ち」なんだと思います。
企画ではないので、それぞれで、やり方を考え、もしも本当に実現することになったら、告知などあると思います。それぞれでやっていきますっ💕(スパリ!)
みうさんのブログ
B企画
みどりちゃんの言葉からインスピレーションを受けた、うみの、思いつきです笑(みどりさんのブログ→よりどりみどり)しぶくん(ミニマリストしぶのブログ)も巻き込まれた・笑(たびするミニマリストだから)
みどりが仲介します。いや、怪しいか(笑)期限決めて、こんな感じで、信頼できる誰かを介せればいいですよね。たとえば、会社とか、編集部とか。
— みどり (@midori32_) 2017年8月28日
あっ💡 旅人の子(自転車・ヒッチハイクetc)に届けてもらうのいいかもですね!わたし一度届けてもらったことあります!
— うみのうみ (@uminimalist) 2017年8月28日
過去事例
twitter.com湘南Kくんのおうち(K's house)で会った、わんたろうくん。
美味しい魚介類をみんなで七輪であぶって食べたり、ミニマリストのなぎささんや私のお友達たちとのんびり楽しく映画の上映会などをしながら、遊んでいたら、ふと、秋田の展示でお世話になった建築家のまでぃさんのことを思い出しました。
良い機会だ!ということで、ふだん、わんたろうくんはメッセンジャーをやっているわけではありません。
Bは壮大でたくさんの人のギフトが集まって成立する企画だけど、ある程度期間がかかる(し、個人的な中で完結する楽しさが消えちゃう)。
Aは住所問題をクリアできれば、とても個人的で親密な喜びがあるよね。
どちらにしても、楽しみです。
みどりちゃんの窓口?私書箱?、こちらは本当に検討したいので、みどりちゃん、考えましょ~~♡
じゃあ、私は今日はパフォーマンスをしてくるね^^
パフォーマンスについてはこちら→
うみとみうさんのお手紙についてはこちら→