インターネットが開通した。
結論からいうと、前も使っていたルーターで、前のPPPoEの設定が残っていたので、消しました。それで、新規接続したら使えた。
前回も使っていたルーターの人は注意。
今回もエキサイト光を使っている。
ただ、今回は、「転用手続き」などなしで、最初からエキサイト光のウェブサイトから申し込みをした。申し込んでから約30日開通までかかった。
開通日に電話連絡が来て、遠隔操作で工事を終えるとのことで、指定された時間に待っていたが、電話はこなかった。
エキサイト光のサポートの特徴
エキサイト光は、電話はつながりにくい
申し込み等手続きのサポートとテクニカルサポートは窓口が分かれていて、問い合わせ番号でお互いに過去の履歴を見ることができる
メールサポートは、半日くらいで返事がくるのでおすすめ
電話サポートは、履歴確認までに10分くらいかかるわりに、テクニカルサポートは手続きについてあまり知らず、受付サポートはテクニカルについて知らないので、話を進めるのが困難で、結構たらい回しにされる
やめるときお金がかからないのがgood
NTTからの電話を待って、電話回線の状況などを見てもらった。で、エキサイトにNTTからは連絡することはできないのでお客様で連絡してくださいとのことでエキサイトにメールした。
ルーターに問題があるのでは?
PPPoE接続ができなくて、エキサイトテクニカルサポートも困ってた。ルーターについてはエキサイトはわからないので、NTTに工事に(15000円くらい)きてみてもらうか、ルーターを調べた方がと言われ、そういえばBUFFALOも窓口あるかもと思って調べたら、ラインサポートもやってる。えらい!
(ちなみにチャットで相談もできる。)
エアステーションにはここから入る→
それで、PPPoEの一つ目のもの消す。
「設定しています」って表示は時間がかかるので焦らずに。
また、新規でPPPoE接続をする。
インターネットがまた使えて嬉しい。
そんなルーターはこちら↓