divをbodyの子要素として表示

f:id:goldenmilk:20200525150541p:plain


哲学の論文で、「二重の問いへの答え(のひとつ)」という文が出てきました。

この時、どれが問いなのか、どれが答えなのかということを整理したくなるのですが、前後を読んでもどれかわからず、結局要素を整理していくことになります。

 

同じように、html勉でも、今何が問い(課題)になっているのかがわからないと、「解決法」がわかっても頭に入ってこないということがあります。

 

例えば、

答え:bodyの子要素としてdivを表示する

だとしたら、

問い:手作業で書いていたdivを「生成」することによって楽をしたい。

 bodyにdivをただ生成するのではなく、子要素としてですよということを書くのだが、それがこんなに楽にすむ→

document.body.appendChild(div);

みたいな感じです。

 

もちろん、楽になるために書くのではなく、手順を踏まえるためとか正確な記述があとあと楽になる…とか(あれ?結局楽だな)いろんな理由が複雑に絡み合うのですが、自分としてはとりあえず一つ問いを用意するのが好きです。

 

覚えるという結果を引き出すために、脳をだましているだけなので、毎回楽になるからとかだけでは覚えられませんが、一応一番覚えやすいということになっています、自分用には。

 

あとは、自分で声に出したものを録音して聞く(リスニング)

文の要素を調べながら読む(リーディング)

声に出す

何も見ないで書いてみる

 

 

みたいなのの繰り返しも、英語勉強の応用でやってみてます。

 

なんでも最近やったこととつなげて勉強しようとするところはいいところでもありつつ、偶然性に頼りすぎなのであとあと怖いことにならないよう祈っています(ボードゲームしたり物語を書いたりする人間の発想ですね。何事も伏線扱いしてしまう)

 

そんな感じの私でした。

初期面接zoom緊張しちゃう


f:id:goldenmilk:20200523203626j:image

緊張しちゃうよ~~!

 

お話終わった後はうまくできたなと思うし、相手からしたら「しゃべるのが好きな人なのかな?」と思うと思う。

積極的に提案するしどんどん言うけど、しょーじき!1週間も前とかから緊張して「嫌だな」って思ってます。

やったあとはやってよかった!って思います。

 

そんな感じでした。

CSS animationでぐるぐる

    .box{
      width100px;
      height100px;
      background-color#87ceeb;
      cursorpointer;
      transition0.8s;
    }
    .circle{
      background:pink;
      border-radius50%;
      transformrotate(360deg);
    }

ぐるぐるさせてみましたのメモ。

f:id:goldenmilk:20200522142905p:plain

クロックが特にかわいいです

bouncejs.com



「“」(かっこ)←これ単体で打つのがむずかしいので、にじゅうかっこをやめていちじゅうかっこへ…と思ったけどだめだった

追記。。。

`(Shift+@)

’(Shift+7)これだとくくられなかった・・・

また調べます!!

 

===

 

自分的にずっと

 

”” (Shift+2)こーやって書いちゃってたんですが、

 

向きが反対向きだめだった

 

`(Shift+@)

’(Shift+7)

いちじゅうかっこへと移行しました。

 

う~~ん。長いこと生きても、

「Shift+7」で'は知ってても

「Shift+@」‘はぜーんぜんやってこなかったので勉強になりました。

 

そんな感じです。

自分用 VSコード初期設定

f:id:goldenmilk:20200521181429p:plain

オートで保存重要

もし新規職場に行くとき用。自分用

 

Sass コンパイル

marketplace.visualstudio.com

 

webdesign-trends.net

 

インストール

code.visualstudio.com

 

⌘, で設定画面を開く、またはCtrl+, 

Winだといいな~~。

 

(2)VScodeオートセーブ

goldenmilk.hatenablog.com

 

 

フォント

 

Ricty Diminished

ちょっとまた足しておきます。

その事業所がいい感じなら参加して、自分がわくわくするかを大事にするぞ~~!

謙虚に!わくわく!!