今回は作品を抱えていく関係で、レンタルスーツにパッキング。
郵送希望だったのですが、ロストしたケースがあるそうで
友達たちもおすすめのキャリー搬入となりました
額の裏側のネジや紐を点検することに時間がかかりましたが、それ以外はスムーズだったので
なかなか私も旅慣れてきました
ほぼほぼ作品ばかりのスーツケース。
こんな感じで、リマインダーとトラベラーズに書いたアートリストを見比べます。
パーソナルケアなどの持ち物はこちら
冬は寒いので、カイロは必需品ですね
レンタルしたスーツケースについて
✔︎アールワイレンタルで指定日に受け取り
✔︎サムソナイト コスモライト 94L レッド
✔︎軽い〜〜!レンタルの箱が届いた時、何も入ってないのかと思って配達員さんを呼び止めちゃったほど…
レンタルしたサイト
ヤマトで返却出来るのですが、事前に返却日に集荷に来てもらえるように、電話かチャットをお勧めします。
✔︎電話
☎️ http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/send/shuka/yamatobin.html
✔︎クロネコメンバーズからウェブ申し込み
https://shuka.kuronekoyamato.co.jp/shuka_req/TopAction_doInit.action
サムソナイトの収納面
✔︎細長いチャック付きの袋部分が真ん中にあり、この収納はうまく使えなかった
✔︎左手がチャックで閉じることができる
✔︎平らではないので、額などを並べると隙間が出来る。服を上手に敷き詰めればオッケー
✔︎厚みがあまりないように感じた
✔︎アメリカにも持っていける鍵付き
全体的に収納しやすかったです
ポーチは2つで、パーソナルケアと電子機器で分けました
手に荷物は、軽いマネキンと刺繍の大判作品とリュック
今回PCは持って行きません
パッキングも、絵を描きながらだと楽しいですね。
こんな感じでした
ではでは、また次の記事でお会いしましょう