samuelの青いナイロン43%ジャケット
頂き物で、春はほとんど毎日来ている上着です。
綿49%
ナイロン43%
メタル8%
(…あれ、100%にならない…)
色も好み、材質もつるっとしてるんだけど綿のやわらかさもあり、ボタンもおしゃれで、裏地がないので薄くて縫い合わせがおしゃれに見えて大事にしています。
最初はコートを着ないけどちょっと寒いなという時に来ていましたが、
いつの間にか常用使いに…。
(好きすぎるのですが、画像が見つからないので自分で描きました。意外とみつからない…)
ボタン部分はメタルで、
moses sanyu samuel
とフチに沿って書かれています。可愛い。
ジャケットに入れているもの
ジャケットに諸々入れています。
名刺入れ
実はまだ100均で買ったものを使っています。
ポートフォリオレビューの時に、名刺を手作りの名刺入れに入れてらっしゃった方がいて感銘を受けたので、いいものを探してみたいです。
名刺には自信があります。いいデザイン。お会いした方はぜひ交換しましょう。
作品のバッジ
入れているというよりつけていますね。作品の説明をするときにスムーズです。
ハンカチ
随分たくさん捨ててしまいました。
ハイブランドでも手に入れやすいのがハンカチ。
髪ゴムをコンビニで買わない主義なので(たまに買いますが…)、
髪をまとめたりビニール袋代わりにしたりと活躍します。
手をふく用にも使いますが、わりとどこでも温風機械がつくようになりましたね。
好きだったANNASUIはちょっと手放しちゃったな。
LG Optimus it L-05E ホワイト
ガラス面がツルッツルで美しくて大好きです。
最近修理から帰ってきたのでまたもや美しさが増してhappyです。
いそいそしながら音楽を入れ直しました。
最近Kindleアプリを入れて、またもや大好きになっています。
Skype用マイク付きイヤホン
上映会が阿佐ヶ谷があったときに、商店街の奥のダイソーで購入しました。
海外の友人と最近よく話すので、必須アイテムです。
カバンの中に入れるよりも、ポケットに入れていることが多いんですよね。
カードケース
中にはUSB、健康保険証、Pontaカード、図書カードが入っています。
あと、10月くらいまではお札も入れています。
ほかのカードは金庫へ。
そういえば、もっているカードについての記事を書いても面白そうですね。
わたしはTOEFLを受けるときに、チョコクロに通って、カフェラテをゲットするまではずっとこのカードケースに入れて持ち歩いていました。
そろそろ繕いたいな。
docomo STYLE series P-01E
去年の11月4日に購入しました。
docomoと契約しています。
家族とよく電話をしています。
音質のいい物じゃないと嬉しいときや悲しい時の気持ちを伝えにくくて、
ガラケーは重宝しています。
お気に入りにできるものを購入したいと思い、かけれればいいやじゃなくて、
つるっとした美しいものにしました。
このジャケット、ほかには小銭入れも入っています。