電気代は一年分で考える

f:id:goldenmilk:20170703112819j:plain

春になって、だいぶ電気代が落ち着いた。

 

そこで、電気代を節約せずに、電気代で困らない家計運営をしようと考えた。

 

一年分の電気代を振り返る。

f:id:goldenmilk:20170703113354j:plain

前年7月からの1年分の電気代を出しました(12か月分)。

 2,444+3,386+7,302+8,202+6,756+6,494+5,170+2,262+2,237+3,540+2,397+2,224

52,414円です。

 

平均を出す

52414 ÷ 12

4367.83333333→4400円とする。

 

今月は2,224でしたが、出金銀行には4400円を入れる。

 

保険を作る

f:id:goldenmilk:20170703113514j:plain

月4400円を入れる予定ではありますが、除湿の為にクーラーを多く使ったり、のどの為に加湿器を多く使う可能性もある。

2016年前半は他の同じ料金プラン契約者よりも圧倒的に電気を使っていたようだ。

三か月分、倍で用意しておく必要がありますね。

そうすると、

4400×3=13200円

これを、年間電気代予算に上乗せしたい。

 

つまり、年間で13200円を出せる時に出金銀行に入れ、

月に4400円を出金銀行に入れる。

 

私は仕事柄8月と10~12月に稼ぎが多いので、この4か月は

13200÷4=

3300円を加え、

7700円を出金銀行に入れる。

 

4400と3300, 足して7700。

数字としても気持ちがいい。

 

次の出金銀行への入金が楽しみだ。

祓に考える、私と掃除

f:id:goldenmilk:20170630110421j:plain

祓に考える、私と掃除。

f:id:goldenmilk:20170630110625j:plain

 

今日は夏越の祓ですね♡

 

知らない間に、いろんな人を傷つけているかもしれないし、悪いモノをもらってきているかもしれない。

 

そういうものを、清算するタイミングが半年に一度あることはいいことです。

 

私の信仰について | Simple Life Journal

 

Akieさんのブログにて、「信仰」について書かれていました。

私も数日、考えてみました。

 

が、しっくりくる信仰については思い至らず。

 

部屋の掃除に今まで以上にはまっているというくらいです。

セスキソーダを溶かしたお湯で床をこすり、タオルで拭き上げる、というのにはまっています。

 

ホテルの掃除の方法のひとつに、掃除の最後にタオルで拭き上げをする、というのがあるそうです。

 

タオルで拭き上げると、空間が清潔になったような輝きが見られます。

f:id:goldenmilk:20170630114531j:plain

鏡もキラリ。

 

自然と信じていることについて

知らない間に悪いモノをもらっていることもあるだろう、それは塩や神社へのお参り・お祓いで取り払うことができるだろう、という考えです。

 

この考え方を持っていると、出すべき時に、悪いモノを吐き出しきろう、という心構えになります。

 

過去の栄光やおごりもなるべく手放しておいたほうが、悪いモノも入ってきにくいだろう、ということです。

 

暦と掃除について

最近の掃除では、使っていない排水溝から小さな蠅が湧き出していて、においが気になります。ピーピースルーをよりよく使うために、ホースを注文中です。

 

虫が湧いてくる感じも、夏に入っていくんだなあ、という感じです。

 

また、マットレスもこまめにたてて乾かさないといけなくなってきました。

 

こんなことで暦を感じています。

 

掃除というのは重労働ですが、掃除をするほどに、過ごしやすく、快適な部屋へと戻っていく循環をこの目で見られるのは楽しいことです。

 

辺獄のシュヴェスタという絶望感満載の良い漫画があるのですが、その中でも、「希望を感じられないとすれば、与えられるものではなく、自分の手から生み出されるものだからだ」というような言葉があります。

 

掃除によって、希望を自分の手で生み出し、悪いモノを自分の手で払っていくことで、暦も感じながら、私なりの、信仰に近いような、そんなものについてを、考えています。

天然パーマチャレンジ3 35日目の3ポイント+1

f:id:goldenmilk:20170627121612j:plain

天然パーマチャレンジ35日目、第三回をお届けします。
ポイントは以下

  • 塩風呂
  • ドライヤーで乾かしきる
  • 毛先モロッカンオイルで潤わす

f:id:goldenmilk:20170627124151j:plain

うねりが散らからず、整っているので気に入っています。

ちなみに、「絵」を描く時の「毛」の表現は、束感を出すためにわざと散らかす技術があります。

f:id:goldenmilk:20170627124932j:plain

散らかすと毛っぽいからですね。
でも、実生活では毛束がそろっていると、うねりがあっても清潔に見えるのだと気づきました。

 

f:id:goldenmilk:20170627124156j:plain

強気の天然パーマの割には、整ってくれています。毛先の色も綺麗に見えます。

 

f:id:goldenmilk:20170627124201j:plain

こちらのほうがうねりがわかりやすいでしょうか。

うねりの束が出てきたことで、前回の「突然直毛」感はなくなっています。

f:id:goldenmilk:20170529144947j:plain前回(28日前)

塩風呂で汗を出し切って頭皮を健康にし、ドライヤーで乾かしてフケやカビを防ぎ、モロッカンオイルで艶感を出す!

汗出す→乾かす→潤す の修練を続けて、だいぶ理想に近づいてきました。

 

そこでプラスアルファ。

 

日傘です。

f:id:goldenmilk:20170627123825j:plain

髪の毛は紫外線に弱いもの。

髪の毛が痛み、キューティクルがはがれる原因になるようです。

 

天然パーマチャレンジ、梅雨のなかでもまずまずの結果でした。

梅と角砂糖と焼酎で梅酒。

f:id:goldenmilk:20170622165143j:plain

梅にフォークで穴をあけて、梅→砂糖→梅→砂糖の順番で敷き詰めました。

ハチミツ瓶はハチミツも。

その後、たぷたぷに焼酎を。

25度オーバーだったかと。

 

さあ楽しみです。

ローテーブル

f:id:goldenmilk:20170622163125j:plain

[追記]

2017-06-22

ローテーブル、購入してから1年半が経ちました。

白いので、メンテナンスは大変だろうなと覚悟していました。

細かい傷がついていて、端が欠けています。

でも、白色にしてやっぱりよかったなあと思います。

部屋が明るくなる。

−−−

f:id:goldenmilk:20151130123543j:plain

人生に机は必要とあらゆる書に書いてありますが、

なかなか持たなかったんです。

ついにジモティでこの机に巡り合い(購入)ました。

軽いです。

折り畳みやすいです。

シンプルです!

さすがIKEA…。

この日のために、ローテーブルを買わずにいたのかも。
部屋もテーブルも喜んでいる感じがします。

 

《Brand》IKEA

《Color》white

《Date》2015.11.30~

自分でできる範囲の、綺麗な部屋に住むこと。

私は今、そんなに早起きではない。8:00位に起きて、のんびりと床を拭きながら1日を始める。

 

毎日掃除していると、特別な道具はいらない。

 

水拭きだけで随分綺麗になる。

 

髪の毛と埃とりのためにルンバを飼おう(🐶)かとも思うが、今はコロコロで間に合っている。

 

ただ、淡々と、こまめに掃除すること。

 

机の上だけでも綺麗にできると、1日が過ごしやすい。

 

綺麗な部屋に住むと、人生が過ごしやすい。