1年に何回か、私の生業にお金をかけてくれたり、応援してくれている方に「おまけ」をつけています。
今まで続けてこれたのは、愛好家のみなさんのおかげですから。
Several times a year, I am giving back presents to my fun those who support me.
I have continued my works because of my fun.
「値引き」というかたちではなくて、「追加」でプレゼントをする
Give a present in "Add"
値引きで感謝を伝えることよりも、ベーシックな値段はそのままに、
時々、「追加」でプレゼントすることを心がけています。
Basic price is not changed, Sometimes I try to give a present in "Add".
作品が生業になるファンの人数
Number of fans becomes a business
作品ごとにファンの人数はぜんぜん違います。
個人的な感覚ですが、その作品に50人ファンがいると、赤字を回収できます。
100人いると、次の作品をどうにか作ることができます。
200人いると、作品のよりよい形を模索できるので、200人というのがまずひとつめのラインだと思います。
生業としてなりたつ作品もあるし、
全然ファンがいない作品もある。1つでも、特定の200人のファンに指示され続ける作品があると、強いな、と思います。
If there are 50 fans in the work, you can avoid the deficit.
200fans are the line which can call the business.