レッドファミリー見ました。
脱北スパイモノなのですが、キムギドグ氏にしては救いのある終わり方。
こういう、ハラハラするリズムを、生活の中に入れたいなーという時に良いです。映画によって人生のリズムを調整する、みたいな。湿っぽかったりサラサラした感覚でいすぎてるなー、というときには、グサグサ激しいのを見たくなります。
「レッド・ファミリー(字幕版)」をチェック http://play.google.com/store/movies/details?id=mbhUF8HVLuk
↓
↓
↓
↓
全体的になぜか男性がたよりない…。徴兵行ったことなさそう…。
わりとわかりやすい展開です。
偽家族はもう少し上っ面幸せにしてるシーンがないと、隣の家のおばあちゃんが「幸せそうね~~~」って言うのが説明ゼリフに聞こえちゃいますね!
さて、それにしても女性陣が可愛い…。隣のおうちの奥さんも毎回衣装替えして、可愛い(*´`)
指示内容にボロありすぎることとか、遂行の仕方や手口も適当なのでツッコミどころありすぎですが、役の心情をわかりやすくするためですかね。
ラスト
彼女は娘役のコではなくてその妹(工作員)なんじゃないかしら。まあ娘そのものでも感動的だけどね。。