ものを捨てているだけではなく、入手すること、そして引き続き大切にすることも焦点にあてています。
例えば、仕事道具の一つのGボンド。
Gボンド
かなり使い勝手が良いです。ライオンボードのはりつけに使います。
大きい缶でも買ったことがありますが、あれ、どうしても乱暴に扱ってしまうので、チューブに落ち着いています。
シンナー臭はしませんが(溶剤50%の割には)それなりにボンド臭はしますね。
くっつけ方のコツについて。
1、切り口の二面にそれぞれ塗ります。
2、そのまま「くっつけずに」3分ほど待機。
3、ややボンドが乾燥してからくっつけます。
初期接着力が強いですが、やや、やせがあります。
今後も研究したい接着剤です。
※2016.Aug
大型のGクリヤーを購入しました。(オカダヤ)
※2016.Sep
大型のGクリヤーを購入しました。(オカダヤ)
※2016.Sep.25
大型のGクリヤーを購入しました。(オカダヤ)
…落ち着いたら、缶の購入も必要そうです。しかし、必要なのかをちゃんと判断しないと…。