how I study -勉強の方法-

ふせん

英語勉強用です。 確か4月~5月とかに買ったはず! 自分としては良いデザインが視界に入ると、アイディアも沸くし癒されるので、良い付箋は本当に助かるアイテムです。 ただ、文具やさんにいって一つ良いものがあるかないかという感じで、なかなか「これは……

つながる

今日5月26日(火)の昼、ラジオ英会話で、「forは範囲」と学ぶ。 ドットインストールでJavaScriptのfor文(範囲)でdiv生成したばかりだったので、forについてするする暗記出来、喜んでます。 今日はそんな感じでした。

divをbodyの子要素として表示

哲学の論文で、「二重の問いへの答え(のひとつ)」という文が出てきました。 この時、どれが問いなのか、どれが答えなのかということを整理したくなるのですが、前後を読んでもどれかわからず、結局要素を整理していくことになります。 同じように、html勉…

読みたい本リストをサーバーに同期

読書メモを移動できました。 といってもそもそも読書メモ自体きちんととってないからフォルダを作ってローカルと同期させただけです。 goldenmilk.hatenablog.com 外付けHDDに作った design>learningフォルダをFFFTPでサーバに同期 ほぼここに書き散らしてる…

FFFTPをインストール

久々にFFFTPをインストールです。 ここからインストール。懐かしい。 私がすっかりMacユーザーからWinユーザーになったのでFFFTPが良いかなと。 キャリア的には24歳頃から仕事ではWin、家ではMacだったのでどちらも順応できてラッキーでしたね。MacのときはT…

月一のノート(新月に書く)

このノートは新月に書いてる 「検索性」はPCやノートアプリ、ソフトなどより低く、バラバラの紙よりは高い。 パラパラと眺めたとき、「あっ、そういえばこういうことが起こって、こういうふうに話が進んでこう決断したっけ!」て思い出せる。 この偶発性が良…

私は読書メモを充実させたい

ノート嫌い 読書メモ、読書ノート、勉強メモ、暗記カード… それらをノートに書くのが嫌で嫌で、裏紙に書いては捨て、暗記することによって手持ちのノートを減らしてきた。タスクも終われば紙をすてればよい。 頭の中にしまえばノートはいらない。 市販のノー…

川原正敏先生式「追いかけっこ式4技能トレーニング」に挑戦

ラジオ英会話 2020年5月号のp.132(「英語教師が考える英語学習のエッセンス」第2回)で紹介されていた方法を試してみています。 川原正敏先生式「追いかけっこ式4技能トレーニング」を簡易に実践 実際は本ページを見ていただくとして、私なりにやっていること…

「ホームサイトに戻るボタン」はボタンじゃなくてURLにした。

CVサイトを作ってる。 CVサイトを作っている理由 正直、作家のサイトなんてCVあってそれぞれのリンク先があればいいんだけど、CVに入りきらないプロジェクトとかをまとめられるようにウェブサイトがある。リンク先には「エキシビジョンビュー」の写真が来る…

らじお・らじるで昼にラジオ体操と英語の勉強

私にとっては正午から13時過ぎまでの過ごし方が1日の肝です。 平日 正午… ラジオ体操 (12時10分からご飯食べつつ予習) 12時25分…「ラジオ英会話」※テキスト使う 12時40分…休みながらビジネス英語など聞く 13時…25分で英語ライティング問題を書く 13時30分……

Ankidroid 同期

ここからサインインやログインできるっぽい!

Read and Look up

例文をまずは普通に読んでから、紙などで文を隠して読み上げる方法。 日本語でも深く理解していると、英語でもするする言えるようになる まとめ:英語覚えでも日本語がだいじ

バインダー

バインダー📋です 断捨離で真っ先に放つかと思いきや、出掛けで勉強しやすいので、すっかり重宝してます 勉強では、ノート的なものは使わないで、なんの変哲もない紙をバインダーに挟んで、片っ端からアプリの分散学習帳に突っ込んでいく感じです まとめ:机に…

無為な時間を過ごすためのにぎにぎボール

※追記 2019-03-05 こ・・・壊れてしまいました 実は2日経ってすぐに壊れてしまいました。 「水が出るよ」と言われていましたが、水ではなくつぶつぶが出て来ました。 にぎにぎボール 2019-02-28 最近、集中力がログアウトしていたため、タイマーを使ってモチ…

語学が伸びるとき

語学が明らかにのびだしているので、気づいたこと。 本当に本当に当たり前のことなのですが。 語学を使用した仕事でお金をもらうとき ひとに教えて、「ドヤる」とき お金をもらうとき、というのは、ぐんと伸びる感じがします。 冷や汗も以前の10倍かきますが…

レジデンス申請に役立ったサイト1つとポートフォリオのポイント3つ

こちらの記事は、アーティスト(現代美術・小物作り等)の海外レジデンシー(滞在制作)の応募に際するポートフォリオ作りについてをまとめた記事です。自分の作品を海外に行くことによって少しアップデートしたり、変化させたり、違う切り口で作りたい方が…

お昼に日報を送ることのすすめ

こちらは、最近お誕生日の友人の為に作ったペイント+刺繍の、シロ。 さて、お昼の14:00に日報を自分に送っています。 件名:名前 日報 20170927 というように。 こちらは、レンタルりさちゃんで話しながら見つけた方法で、自分にしっくり来ています。 golde…

【FBで海外アート記事を定期購読】現役アーティストの私が本当に読みたい英語ニュースの「見つけ方からアウトプットまで」をまとめてみる

※1 ニューヨーク州のオレンジバーグでアーティスト・イン・レジデンスをしていた時に、アドバイザーとしてきてくれたHans Witschiに教えてもらったのは、 「日本に媚びようとマンガや伝統に寄せるのをやめよう。自分のやり方を突き詰めて発信し続けながら、…

【それぞれにとっての必要な場所】美学校でVernacular organizers-これからのオルタナティブを聞いてきて、ぽつぽつと考えたこと

Vernacular organizers-これからのオルタナティブ-を美学校にて聞いてきました。 bigakko.jp 落書き↑ KYODO HOUSEのart of livingという考え方が面白かった。 サステナビリティという考えが好きでも、実践として行うには 明確なデザインが必要だなと思ったし…