今日出来たこと
バケットリスト121番目。 #ふぁぼされた数だけ東京の美味しいおやつ — umi (@uminimalist) 2018年4月9日 「紀の善」の抹茶ババロア。ババロア自体は甘くない。餡もそこまで甘くない。けど合わせると甘くて美味しい最高甘味。お持ち帰りして、コーヒーや抹茶…
100とこれから 私にはかつてバケットリストがありました。しかも100個。 できたものもできなかったものもあると思う。 書いてから、いやこんなこと別にしたくないと思って消したものもあれば、とにかく家にいたら頭がおかしくなるまで寝るしかできなくなって…
東京は久々の雨です。 私は昔から「褒める」ことが好きなのですが、「幸せになる勇気」を読んで、反省いたしました。 というのも、アドラーが言う問題行動の五段階の一段階目に、「賞賛の欲求」があると書かれていたからです。 褒めることも叱ることもしない…
今日は、去年10月に出した本を久々に刷りました。 それと、 良い仕事をしたな〜という感覚ありつつ、 骨格スタイルBOOKをマギーさんに郵送。 中身はモノクロですよ。 ちなみに、受け取った方はポストカードを差し込んであるページから「取って」みてください…
手作りの折り本を 折って 発送〜! みうさんのブログで、コロッケが出てきていたので、描いてみたり。 そろそろ眠くなってきたかな? コロッケって名前が入ってる展示したことあるのでなつかしい 油物がとくいなわけではないけど、コロッケの写真を見て、い…
だんだん出来てきました 下書きはこう よく考えたら、このやり方特殊かも 下書きを裏に書いて、 表にペンで描く。 消しゴム要らず! goldenmilk.theshop.jp
助手をしにいって、休憩。 おたまでコーヒー入れるの上手ですね! 「あるものを上手に使う」に関心を寄せることができた日、でした。
どらやき、売り切れです。 クリスマスケーキも 予約してとりにいくのが楽しいように 売り切れになりますから、 予約して手に入れると嬉しいですね 私は、売り切れをさんぽ中に見るのも、好きです
ご紹介します。 ファッションアテンダント・Yasuyoちゃんです!(命名:わたし)普段はペインターで、美学校の生徒さんです。会ったときに、あまりにおしゃれで、話せば話すほど、「ただちょっと服が好きなだけの子ではない!(めちゃめちゃに、息をするように…
うみのうみと金藤みなみと共に制作してきた作品販売の一覧を書き出してみました。 丁寧に、心を込めて。お手紙企画は、一層思い入れが深いので、また別記事で書かせてください☆ 2月 小説つきパフォーマンスツアー「みなみと遊女の本当の浄土 」 (済)golden…
「ヨガとシンプルライフ」のみうさんのお手紙の企画に混ぜていただきました。 これは一部ですが、裏面にうみの絵、表面にみうさんからの文字等が綴られることになると思います。 www.yogasimplelife.com ご応募方法は、また決まり次第引用させていただきます…
半年前の冬、作品制作の為に、「大豆製品のあたまの中。」というブログで大人気のお洒落で素敵な女性、大豆製品さんに、お洋服をいただきにいったのでした。 お洋服を受け取った時、めちゃめちゃ美人な大豆さんに「わ〜、肌がきれいですね!」と言われたの、…
スタイリッシュなエムグラム診断の「診断結果表示」ができるまでの記事、とても面白いです。 改良に改良を重ねて今の親しみやすくスタイリッシュなデザインになったそうです。 note.mu デザイン改良のお話もとても楽しく読みました。どんどん変わっていって …
梅にフォークで穴をあけて、梅→砂糖→梅→砂糖の順番で敷き詰めました。 ハチミツ瓶はハチミツも。 その後、たぷたぷに焼酎を。 25度オーバーだったかと。 さあ楽しみです。
友人の新居祝いに行ってきました。 ちょっとしたことでも、「お祝いしよう!」と声をかけて、 祝うべきものをしっかり祝福すると、生活の折り目が整うような、 姿勢がよくなる感じがしますね。 お土産は、花園神社前に売っている花園饅頭の花園春日山です。 …
First write: 2015-04-16 本日の買い出し <a href="http://goldenmilk.hatenablog.com/entry/2015/03/16/174607" data-mce-href="http://goldenmilk.hatenablog.com/entry/2015/03/16/174607">入手した野菜 - rivers of tears</a>goldenmilk.hatenablog.com 一週間ごとに買うというアイディアは、こちらを読んでから。※1
First write: 2015-04-16 ミニマリストブログでよく推奨されていることの中で、ちょっとだめだぞっと思ったことを書きますね。 コンビニやお店に自分の家で出たごみを捨てちゃダメ これ、コンビニ袋管理・紙袋管理の人がやりがちな印象があります。 確かにゴ…
トースト。Desk/okumura DESK/okumura の奥村くんにもらったレンジはパンをトーストすることもできるので、美味しく頂いてます。乗っかってるのはバジル。例によって一番上の部分を切って横に伸ばそうと考えているので、一番上の葉を。豪華。これがバジル。…
マハカラプリンをホワイトデーにいただきまして、 ジャスミンの枝を生けました。
玉ねぎです。今日の東京は雨です。 雨読しようかな。
明後日からNY!お土産を選びました https://instagram.com/p/6_iA6AhhBq/ https://instagram.com/p/6_iEfzBhBw/ https://instagram.com/p/6_iHkqBhB3/浅草にてちりめん布、浅草橋にてパーツを入手しました。高いものではないですが、クリエイターの方々には…
スプラトゥーン。 ローラーが大変強い。 相手が強いと、イカジャンプした着地点で狙われてしまう・・・( ^ω^ ) ローラーで叩く! が、相手もほぼほぼ同じ初心者だと、ローラーで叩き潰せる。 ひきつぶす感じかと思っていたら、Rで叩く感じの方が確実でした。…
私はかつて森に囲まれたアトリエで制作をしていました。 My Studio ↑前のアトリエこんな感じでした。森の中 素敵なアトリエでした。 けれど、大家さんがなくなってしまって、立ち退きになってしまいました。 私がこのアトリエで感じでいた豊かさは、制作する…
https://instagram.com/p/3C4FVRBhIJ/さて、掛ふとんを洗濯しにいきました。 洗濯→300円 乾燥→300円 でした。ふかふかになりましたよ。I washed my quilt to laundry. a washing machine→300yen a drying machine→300yenIt becomes soft.
https://instagram.com/p/3C1qglhhDC/週末も8時に起きます。マイペットはティッシュを使って拭き取ります。 ワックスはよく乾いた布で拭き取ります。 I use MYPET with tissue and the wax with piece of dry cloth to clean up the floor,I wake up 8:00am …
私はシーツを鍋ではんぶんずつ湯がいて洗います。 I wash half area of my sheet in hot water. 理由1 鍋から出したときに残った部分でくるめば床にぼたぼた落ちない。 理由2 乾くのが早いので半日でまた使える 1, Why?Sheet does not drop water,when I use…
302,ミント ミントの為に器を買ってきました。園芸・食器店でじっくり選びました。釉薬の色がほんのり緑なんです。
まずはマイペットで拭いてから、ワックス。ものが少ないとはかどります。乾かしてるあいだに玉ノ井カフェさんへ。東方美人、美味しかったです。(たまごサンドも食べた)
黄色い薔薇が咲いてくれました。アトリエの玄関を華やかにしてくれますね。